2021.02.12 07:30FM岡山「牛嶋俊明 ドリームファクトリー(2月19日)」取材放送のご案内ラジオ番組取材のご案内です。FM岡山で毎週金曜放送「牛嶋俊明 ドリームファクトリー」に取材出演させていただくこととなりました。番組内では廣榮堂武田の紹介と歴史について、そしてご好評いただいておりますきびだんごのリブランディングや、5社共同開発「ももたろうのおひるごはん」の事など現在の取組みを中心に取材いただく予定です。ぜひお聴きくださいませ。■ 番組概要牛嶋俊明 ドリームファクトリー放送日時:2021年2月19日(金) 13:30~15:55(「ドリームトーク」コーナー 14:20~14:50)https://www.fm-okayama.co.jp/request_m/dreamfactory.html
2021.01.28 01:04「週刊VISION岡山 2021年2月1日号」にて「ももたろうのおひるごはん」開発に関する記事が掲載されました。岡山の経済情報誌『週刊 VISION岡山 2021年2月1日号』にて、「ももたろうのおひるごはん」開発に関する記事が掲載されました。ウェブでは会員限定記事となりますので会員の方、またはお勤め先などでもし本誌ございましたらぜひご覧ください。(大変恐縮ですが、開発メンバー3名の写真が紙面表紙として掲載されております)週刊VISION岡山 ウェブサイト
2021.01.19 08:56JFN FMラジオ18局「OH! HAPPY MORNING」にて取材いただきました(1月19日放送分)JFN FM放送18局で放送中の「OH! HAPPY MORNING」にて「ももたろうのおひるごはん」について取材いただきました。コロナ禍における観光地としての岡山の近況と、今回の「ももたろうのおひるごはん」企画の経緯や想いについてお話いたしました。JFN「OH! HAPPY MORNING」■ 放送日時: 2021年1月19日(火)10:20〜10:30頃■ ネット局:青森・岩手・秋田・山形・福島・長野・富山・石川・福井・岐阜・三重・山陰・岡山・香川・徳島・佐賀・長崎・大分(18局)
2021.01.19 03:16OHK情報番組「なんしょん?」放送のご案内(2021年1月21日)テレビ取材放送のご案内です。1月21日(木)、OHK 岡山放送の情報番組「なんしょん?」にて「ももたろうのおひるごはん」をご紹介いただくこととなりました。5社共同開発「ももたろうのおひるごはん」発売のお知らせ当日は開発メンバーとして弊社含め数社にて商品紹介させていただく予定です。皆様ぜひご覧くださいませ。OHK「なんしょん?」・放送局:OHK(岡山放送(岡山・香川圏))・放送日時:2021年1月21日(木)16:40~17:48
2020.12.25 03:05NHK総合「みんなでエール 2020⇒21それでも上を向いてSP コロナ禍で頑張る人へ」にて5社共同開発商品「ももたろうのおひるごはん」を紹介いただきます(12月28日放送)テレビ取材放送のご案内です。12月28日、NHK総合 『NHK ウィズコロナ・プロジェクト「みんなでエール 2020⇒21それでも上を向いてSP コロナ禍で頑張る人へ」』にて、日本各地で頑張る人たちの活動の一つとして、5社共同開発 機能性きびだんご「ももたろうのおひるごはん」の取り組みについて取材いただくこととなりました。みなさま是非ご覧ください。放送日時NHK総合 2020年12月28日(月) 午前8:15~午前9:55番組ホームページ「NHK ウィズコロナ・プロジェクト みんなでエール」過去のお知らせ・山陽新聞(11月13日付)にて5社共同開発商品「ももたろうのおひるごはん」の取材記事が掲載されました。・テレビせとうち「プライド せとうち経済の力」...
2020.11.24 06:45『バズらせよう #岡山鬼スタグラム in 岡山城」(ノートルダム清心女子大学様 学生企画)できびだんごをご利用いただきました。ノートルダム清心女子大学 学生有志の皆様による岡山県の観光地やお土産をPRする企画 『バズらせよう #岡山鬼スタグラム in 岡山城」にてイベント参加者の皆様に、きびだんご個包装の配布がございました。この企画は昨年から開催されており、インスタグラムで岡山の観光地やお土産を撮影する時にハッシュタグ「#岡山鬼スタグラム」をつけて、みんなで岡山の魅力をシェアする企画です。→ 岡山各地の素敵な投稿を見る皆様マスクの着用など配慮した状況の中で、観光地をPRしてくださいました。まだまだ厳しい状況は続いておりますが、様々な形で応援いただき大変感謝しております。
2020.11.23 16:02廣榮堂武田は映画『とおいらいめい』を応援しています。クラウドファンディングのご紹介。映画『とおいらいめい』髙石あかり×吹越ともみ×田中美晴 トリプル主演、瀬戸内海を舞台に描く三姉妹の物語『とおいらいめい』は瀬戸内海を舞台に描く三姉妹の物語。岡山市内、倉敷、牛窓を舞台に撮影され来年公開に向けて準備中の映画作品です。岡山市ご出身の監督をはじめ撮影スタッフ、出演者の方々とご縁が出来まして、撮影の際にきびだんごをおやつとしてご提供させていただいたり、ロケハンなど僅かばかりではございますが協力させていただきました。現在、映画業界もコロナ禍により苦境に立たされており、上映実現に向けてクラウドファンディング(※寄付での応援と支援額に応じたお返しのある企画)を募集されています。ぜひ興味のある方は応援いかがでしょうか。映画『とおいらいめい』クラウドファ...
2020.11.18 07:41山陽新聞(11月13日付)にて5社共同開発商品「ももたろうのおひるごはん」の取材記事が掲載されました。11月13日付の山陽新聞朝刊にて、岡山県内の同業5社(廣榮堂武田、中山昇陽堂、山脇山月堂、小倉産業、果実工房)で進めております新商品開発について取材いただきました。■ ランチ代わりにつまめるきびだんご「ももたろうのおひるごはん」今回開発いたしました「ももたろうのおひるごはん」は、お土産用ではなく仕事や家事の合間など限られた時間でもランチ代わりにつまめるきびだんごとして、腹もちの良い成分を加え、甘さも控えめで噛み応えのある食感に仕上げた新しいお菓子です。今年12月8日から岡山県内のスーパー、ドラッグストアなどで販売いたします。普段は競合ともなる各社が、コロナ禍の中で新たな販路を見出すために自社製品の作り方や製法を共有するなど協力し開発、発売まで進める事が...
2020.11.02 00:12ウェブメディア「macaroni」様より取材いただきました。ウェブメディア「macaroni」様より取材いただいた記事が掲載されました。全国各地の有名なお土産の魅力に迫る連載の3回目として、岡山の定番お土産「きびだんご」と、廣榮堂武田のきびだんごにまつわる歴史について、昔のお店の様子など写真付きで詳しく紹介いただいております。またご自宅できびだんごを再現するレシピの紹介記事も掲載されました。市販の材料で出来ますので、ぜひおやつの時間にお試しください。(多少加熱調理がございます。お子様と一緒に調理される際は大人の方がしっかり見てあげてください)■ 本家本元に聞く「きびだんご」のすべて。簡単再現レシピ、岡山名物になった背景まで■ おうちで再現!「廣榮堂武田」直伝きびだんごレシピ
2020.10.20 02:12GINZA 2020年11月号にてきびだんごをご紹介いただきました。マガジンハウス「GINZA 2020年11月号」の特集「これなんなん!?ニッポンを席巻中 岡山の逆襲」にて岡山県のアート、著名人、歴史などさまざまなトピックの中で岡山グルメの一つとしてきびだんごをご紹介いただきました。
2020.10.19 02:28テレビせとうち「プライド せとうち経済の力」放送のご案内(10月25日放送)テレビ取材放送のご案内です。10月25日(日)放送、テレビせとうちの経済番組「プライド せとうち経済の力」にて、アフターコロナ、ウィズコロナへの取り組みを紹介する番組内コーナーで、以前よりお知らせしておりました地元和洋菓子店・商社5社共同での新商品開発への取り組みについて取材いただきました。※写真は開発会議の様子となります。■ 5社共同開発商品につきましてコロナ禍で観光需要が落ち込む中、各社が持つ得意分野を出し合い新商品の開発をこれまで進めて参りました。本製品はランチの時間が取れないビジネスマン・OLの方に気軽に栄養補給していただけるお菓子となり、全国のドラッグストアやコンビニ、スーパーなど広く展開する予定です。今回弊社はお菓子の開発面を担当...
2020.10.11 00:00森高千里フォトエッセイ「『この街』が大好きよ」掲載のご紹介歌手の森高千里さんが昨年、全国ツアーで巡った各地を紹介するフォトエッセイ「『この街』が大好きよ」にて岡山を訪れた思い出の一つとして、廣榮堂武田 岡山中納言店へのご来店を取り上げていただきました。きびだんごのポスターと一緒に写真を撮られている様子などが掲載されております。森高千里 フォトエッセイ「『この街』が大好きよ」発売日:2020年9月25日判型:A5判ソフト4C1144P定価:1,760円(税込)発行:集英社